(生物系)博士はつらいよ

某国立大学博士課程学生の仮面を被っているケツドラマーの日常

仕事論

先読み=想像力=Not事勿れ主義

「コロナウィルスが流行っているので、エタノールを多めに注文しておく。」 当たり前のように聞こえるが、これを言われなくても実行するには想像力が必要だ。「コロナウィルスが流行っているな(終了)」では状況の放置、つまり事勿れ主義に陥っている。そこ…

「バイオ戦略 2019」を読み解く

なぜ「バイオ戦略 2019」の整理が必要か 理由は簡単。生きていくため。 バイオ戦略 2019 昨年6月11日、統合イノベーション戦略推進会議にて決定された「バイオ戦略 2019」(以下、バイオ戦略)の内容を、自分のために整理しておく。バイオ戦略の具体的な内容…

くどい!と言われないための書き言葉

note.com という記事を読んだ… 早速、「という」を使ってしまった。 「という」と「こと」の使用を減らすだけで、文章がシュッとしまるらしい。 自分の文章は、昔から「くどい!」とよく言われてきた。 おそらく、論理構造は破綻していないが、より簡潔に表…

ある人とこんな話をしていた。 創造的な仕事:アウトプットするのは当たり前なので、能動的にやらなければいけないことは、アウトプットの質を高めるためのインプット 遊び:アニメやゲーム、観劇やライブへの参加では、観たものが自然にインプットされる。…

ガンダム世界に生まれたとしたら、自分は何をして生きるか?

私には、診療放射線技師の資格を持っている従兄弟がいる。現在大学病院にて、臨時雇用で働いている。 彼は賢い人である。理解力の高さ、頭の回転の速さが会話の端々から伺える。 感覚的な部分も鋭敏だ。料理を振る舞われた際など、味について細かく評価した…